
夏ギフト・お中元
\実は一番嬉しい贈り物!/
何でもない日のサプライズ
お誕生日やクリスマス、定番のタイミングでプレゼントを貰うのももちろん嬉しいんですが、最近私が一番嬉しかったのが、何でもない日に突然プレゼントをもらったこと。プレゼントって大切な人が喜んでくれることが一番だから、この『何でもない日のプレゼント』って意外と一番大事なのかもって思いました。
そしてタイミングの次に大事にしたいのが、プレゼントの内容。特に夏は夏バテなど体調を崩しやすい時期でもあるので、お渡しするものでさりげなく(さりげなくがポイント)相手の健康も気遣うと、気配りの行き届いたオトナの贈り物になるのでは。
今回はそんな気配り上手さんにピッタリの、夏の健康サマーギフトをセットにしてご用意しました。
特にお酢や梅の入ったセットは、夏らしさとカラダへの思いやりが伝わりやすいのでオススメです。
もちろん昔ながらのお中元としてもお使いいただけます。



はちみつDAYSギフトBOX6種類セット
(雪白,檸檬,珈琲,楓,蜜柑,加哩 各1本)トースト専用、ヨーグルト専用など食材に合うはちみつをそれぞれに厳選して作った「はちみつDAYSシリーズ」から6種類を詰め合わせ。先様のテーブルを彩るはちみつセットです。

はちみつバターギフトセット
(はちみつバター雪白×1本、北欧はちみつといちごバター×1本)売切れてしまうこともある大人気のはちみつバター雪白と、北欧リトアニア産のはちみつとバター、いちごだけで作った無添加いちごバターのセットです。朝食のトーストが特別なごちそうになるはちみつバターです。

はちみつバターギフトセット
(クリームチーズとハチミツ×1本、はちみつバター雪白×1本)さっぱりとしたクリームチーズが人気のペーストと、大人気のはちみつバター雪白のギフトセットです。

はちみつバターギフトセット
(ピーナッツバター&アップルチョップ×1本、はちみつバター雪白×1本)さっぱりと食べられる、ざく切りりんご入りのはちみつピーナッツバターと当店人気ナンバー1のはちみつバター雪白のセット。

はちみつバターギフトセット
(クリームチーズとハチミツ×1本、はちみつバター雪白×1本、北欧はちみつといちごバター×1本)さっぱりとしたクリームチーズが人気のペーストと、大人気のはちみつバター雪白のギフトセットです。

国産はちみつギフトセット
(福蜜×1本、雪白×1本)縁起の良いはちみつとされる、クロガネモチはちみつ入りの国産百花はちみつと、売切れてしまうこともある大人気のはちみつバター雪白のギフトセットです。

国産はちみつギフトセット
(アカシア×1本、百花×1本、そば×1本)さっぱりとした甘さが人気のアカシアはちみつ、健康意識の高い方に人気のそばはちみつ、定番人気の百花はちみつを詰め合わせたギフトセットです。

国産はちみつギフトセット
(アカシア×1本、百花×1本、トチ×1本)トースト専用、ヨーグルト専用など食材に合うはちみつをそれぞれに厳選して作った「はちみつDAYSシリーズ」から6種類を詰め合わせ。先様のテーブルを彩るはちみつセットです。


無料包装サービス Gift Service

無料で熨斗包装承ります。
※箱の形状によっては熨斗が付けられない場合があります。
※冷蔵商品の場合は結露により破損の恐れがありますので簡易短冊熨斗(防水)での対応となります。

はちみつをイメージした秋田屋オリジナル包装紙で心を込めてお包みします。
※冷蔵商品の場合は結露により破損の恐れがありますので包装は致しかねます。


ギフトのマナー Gift manner
華やかな香りと濃厚な味わいのはちみつは、専門店だからこその味。
喜んでくれそうな贈り物が見つかったら、最後に押さえておきたいのが 贈り物のマナーについて。
今はインターネットで調べれば詳しく解説してくれるサイトがたくさんありますので、
このページでは『ここだけは 押さえておきたい。気持ちが伝わる贈り方』についてお伝えします。

1つ目のポイント、贈るタイミング
せっかくの贈り物なので、相手に一番喜んでもらえるタイミングで渡したいものです。
ギフトのマナーとして秋田屋がおすすめしている時期を紹介します。
・出産祝い:出産後7日目(命名日)〜1か月前後
・結婚祝い:挙式1週間前まで
・出産内祝い・結婚内祝い;1か月以内
・快気祝い:退院後、10日以内
・新築祝い:なるべく早く
・香典返し:当日にお渡し
・お中元:7月上旬~8月15日ごろまで
・お歳暮:11月下旬~12月25日ごろまで

のしの形は?
のしの形は、お祝いする出来事がまた起こって欲しい出来事かどうかで形が決まります。
結婚祝い、快気祝いなど2度目が起きて欲しくないものは結び切りといって、結び目がほどけない形を選びます。
反対に、出産など2度目が起きても良いことについては蝶結びの、結び目がほどける形を選びます。

外のしと内のしの違いは?
のしが汚れる渡し方かどうかがポイントです。 直接渡す場合は、表面が汚れることが少ないので、外側にのしをかけても大丈夫です(外のし)。
反対に、宅急便などでお届けする場合、表面が汚れてしまう可能性があるので、包装紙を外側にして、のしが汚れないようにします(内のし)。
※内のしは、控えめな印象でお渡ししたい時に選ばれる場合もあります。
※上記マナーは地域により異なる場合があります
全ての商品一覧
ギフト-お中元のカテゴリ
カテゴリを絞り込む
