みつばちのチカラを人の力へ

ぬるオリーブオイル
「パンにオリーブオイルをつけて食べてみたいけど」

こだわりのパン屋さんのパンや焼きたてのパン って小麦本来の香りや自然な甘さが感じられておいしいですよね。 そんな素材本来のおいしさを活かしたパンを食べる時は、 パンのお供も素材の味を邪魔しないものがオススメで、 オリーブオイルはそんな時にピッタリです。
ただ、オリーブオイルをパンにつけて食べる時にはちょっと不便に感じることもあって、 オリーブオイルがポタポタ垂れて手やテーブルがべとべとになったり、 最後にお皿にオリーブオイルが残ってしまって何だかもったいないなと感じることも。
そんな「ちょっとした不満」を解消してくれるのが今回ご紹介する「ぬるオリーブオイル」です。


「小麦本来の味わいを楽しむための「ぬるオリーブオイルペースト」」

「ぬるオリーブオイル」はオリーブオイルが 半固形(ジャムのような感じ)になっているので バターのようにパンにぬることもできれば、必要な 分だけ使えるので最後に残ってしまうこともありません。
エキストラバージンオリーブオイルを固めているので、 体にいいオリーブオイルをストレスなくお使いいただけます。
また、ちょうどいい量の塩を加えているのでこれだけぬれば 食材の旨みが引き立ちます。



「健康と美容にいい油、オリーブオイル」

ぬるオリーブオイルに使用したオリーブオイルはスペイン産の エクストラバージンオリーブオイル。
フルーティーなオリーブの香りやスパイシーな味わいをそのまま閉じ込めました。
エクストラバージンオリーブオイルには悪玉コレステロールを減少させるオレイン酸や 抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれているため、健康や美容にいい油と言われています。
そんな効能もあって最近ではパンを食べるときにバターの代わりにオリーブオイルを 選ぶ人も増えてきているみたいです。
※オリーブの実を絞っただけのバージンオリーブオイルのうち、 酸度が0.8%以下で豊かな風味のものをエクストラバージンオリーブオイルといいます。


「オリーブオイルとパンのおいしい関係」

小麦や酵母、塩、水といったシンプルな素材だけで作られたパンにはオリーブオイルを合わせて食べると 小麦の味がより感じられ美味しいのだとか。
具体的にはバゲットやカンパーニュなどのパンとの相性が抜群。 シンプルな素材で作られているからこそオリーブオイルの風味を損なわずに、 また、オリーブオイルをつけて食べることによって小麦の味も引き立ってパンのおいしさも味わえます。
ぬるオリーブオイルはパンに染み込みすぎてしまわず、パンのカリッと感と オリーブオイルの風味の両方が楽しめます。

「パンだけじゃない、いろいろな使い方ができる優れもの!」
「お料理のアクセントにも」
★直射日光を避け、常温で保存してください。
★強くかき混ぜると粘度が低下することがあります。
★本製品には、はちみつは含まれておりません。

エクストラバージンオリーブオイル使用 ぬるオリーブオイル

販売価格 ¥ 598 税込
[ 5 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
※売切れになっている場合、次回の販売開始はメールマガジンでお知らせします。よろしければご登録ください。
メールマガジンの登録はこちら

名称 オリーブオイルスプレッド
原材料名 食用オリーブオイル(スペイン)、食塩/乳化剤
内容量 65g
賞味期限 3か月以上期限が残っているものをお届けします。(開封後はお早めにお召し上がりください)
保存方法 直射日光を避け、常温で保存して下さい。
製造者 株式会社秋田屋本店
製造所 岐阜県岐阜市薬師町30番地
使用上の注意 ・強くかき混ぜると粘度が低下することがあります。
・本品は卵・落花生を含む商品と共通の設備で製造しています。
  • ベストセラーセット
  • 北欧はちみつと安納芋バター
  • 北欧はちみつといちごバター
  • はちみつバター雪白
  • はちみつバター雪白キャラメリゼ
  • 雪白バニラ
  • クリームチーズとハチミツ
  • ワインはちみつ
  • ガーリックトーストマニア
  • 雪解けはちみつのチーズケーキ
  • はちみつフォンダンショコラ
  • 雪白バターサンド
  • ティラミスボール黒
  • (カット)はちみつバームクーヘン
  • はちみつバームクーヘン
  • はちみつフィナンシェ
  • 無添加はちみつ飴
  • はちみつ梅
  • ローヤルゼリー
  • プロポリス
  • 国産はちみつ
  • 外国産はちみつ