みつばちのチカラを人の力へ

ワインはちみつ

「毎日続くのにはワケがある。」

体にいいものを毎日摂りたいという理想はあるものの、毎日栄養のバランスを考えるのは少し大変で、 サプリも試してみたけれどなんだか味気ない感じがして続かない。
そんな方にピッタリなのが今回ご紹介するワインはちみつ。
はちみつの栄養とぶどう1房分のポリフェノールを 同時に摂れるというのも嬉しいポイントなのですが、 もともとこの商品、おいしくってワクワクするようなお酒のはちみつを作ろうというところから スタートした商品なので、純粋に『何かおいしいものが食べたいなぁ』という気持ちも満たしてくれるのです。


「ワインとはちみつのマリアージュ」

今回ご紹介するワインとはちみつの組み合わせ、実は北欧やドイツなど ヨーロッパの国々ではホットワインという名称で、冬の定番として親しまれている組み合わせなのです。
寒い冬にまろやかで温かいワインが体を温めてくれるので、日本でもクリスマスシーズンを中心に拡がってきています。
※今回ご用意したワインはちみつは、ホットワインのようなアルコール入りの飲み物ではなく、 はちみつのようにスプーン1杯を何かにかけたり、そのまま召し上がっていただくものです。


「アルコール入りだけど大丈夫」

「『おやすみ前に1杯のはちみつ』が良い理由」

はちみつにはもともとポリフェノールを含め100種類以上の栄養素が詰まっており、美容や健康に良いスーパーフードと言われています。
そこにポリフェノールをたっぷり含んだワイン濃縮液などを加えているので、おやすみ前に1杯摂ることで、 眠っている間にはちみつとポリフェノールがカラダを巡り、翌朝のキレイと元気をサポートしてくれるのです。
宵の一杯、スプーンで楽しんでみては如何でしょうか。

※スプーン1杯(7g)に含まれるポリフェノール量 29.4mg
 ぶどう1房のポリフェノール量 24mg


「生活に取り入れる実践編 ヨーグルトに入れれば乳酸菌をパワーアップ」

ワインはちみつの摂り方は簡単。スプーン1杯のワインはちみつを そのまま舐めたり、コップ1杯(100ml)のお湯に溶かしてお飲みください。
またヨーグルトに入れるのもオススメです。 はちみつに含まれるオリゴ糖などは、ヨーグルトの乳酸菌の働きをより活発にしてくれることがわかっています。 またワインはちみつのまろやかな甘さと後味の渋みがヨーグルトの酸味を和らげ、贅沢な味わいへと引き上げてくれます。


「アンケートから見えたオススメの食べ方 チーズ編」

こちらの商品、完成前にモニターアンケートを行い、その時いただいたご意見を商品作りに反映してきたのですが、 そのアンケートで特徴的だったのが、チーズにかけて食べた方の満足度がすごく高いことでした。
またハンバーグソースのコク出しに普段ワインを入れているという方から、ワインの代わりにワインはちみつを使ったら 味が格段においしくなったなんてお話も。もし機会があればお試しくださいませ。
※詳しいレシピは商品に同梱させていただきます。

★ワイン濃縮液の成分が結晶化し、澱(オリ)が沈殿している場合があります。
★ギフト箱は別売りです。
★城南事業所での店頭販売は2月2日からです。

ポリフェノールたっぷり ワインはちみつ

販売価格 ¥ 980 税込
[ 9 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
※売切れになっている場合、次回の販売開始はメールマガジンでお知らせします。よろしければご登録ください。
メールマガジンの登録はこちら

4.33
3
  • 購入者
    岐阜県 60代 男性
    投稿日
    ワイン蜂蜜はおとなの味わいです。 ヨーグルトに混ぜていただくことが多いですが、バニラアイスにのせても美味しくいただけると思います。 お世話になった方への贈り物として特製の小箱と共に購入しましたが、大変喜んでいただけました。ワイン蜂蜜を味わうことは初めてでしょうし、パッケージも可愛らしくお洒落なのでプレゼントにも最適と思います。どうやっていただくの?という疑問に即答できるようにワインはちみつのオススメレシピのリーフレットを添えて贈ることが大切ですね。
  • 購入者
    女性
    投稿日
    私はヨーグルトに入れてみたり、パウンドケーキを作るときにつかって大人の食べかたを楽しみました。紅茶に入れたりお湯に入れたり体が暖まり、気に入りました。なくなったらまたリピートしたいです。ありがとうございました。
  • 購入者
    愛知県 50代
    投稿日
    ワインの蜂蜜は、今まで見たことなかったので、気になって即購入してしまいました。 口に入れた瞬間は、生チョコの感じなんだけど、次に独特の渋味もあり、ワインを食べている感覚でした。 到着したその日に、ヨーグルトにかけたり、お湯に溶かしたりで、美味しく、夜も爆睡してしまいました。。 アルコールに弱い私には、本当に程々にしないと、次の日にも、残ってて、気を付けねばとおもいましたが、料理にも使えてリピートしちゃうかもですね。
名称 はちみつ加工品
原材料名 はちみつ(ブルガリア、ベトナム)、粉末酒(果実酒、デキストリン、アルコール)、ワイン濃縮調味液、ブドウ種子エキス、赤ワインもろみエキス/香料、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)
内容量 140g
賞味期限 3か月以上期限が残っているものをお届けします。
保存方法 開封後も常温で保存し、お早めにお召し上がりください。(25℃以下)
販売者 株式会社秋田屋本店
製造者 岐阜県岐阜市薬師町30番地
使用上の注意 ・本品ははちみつを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないでください。
・本品は卵・落花生・乳成分を含む商品と共通の設備で製造しています。
・スプーン1杯に含まれるアルコール量はしょうゆスプーン1杯と同程度です。
・スプーン1杯でぶどう1房分のポリフェノールを含んでいます。(29mg)
・開封後も常温で保存し、お早めにお召し上がりください。
  • はちみつガチャキャンペーン
  • さくら蜂蜜
  • ワインはちみつ
  • ピーナッツバター&アップルチョップ
  • クリームチーズとハチミツ
  • 雪解けはちみつのチーズケーキ
  • はちみつバター雪白キャラメリゼ
  • 雪白バニラ
  • はちみつフォンダンショコラ
  • 北欧はちみつといちごバター
  • はちみつバター雪白
  • はちみつフィナンシェ
  • ローヤルゼリー
  • プロポリス
  • 国産はちみつ
  • 外国産はちみつ