みつばちのチカラを人の力へ

サワークロテッドハニー

「調味料あれこれ準備不要。」

はちみつを使って酸味系のパンのお供を作りたい。
そんな想いから始まったこの企画、もともと酸味系のパンのお供が少ないことも あって試行錯誤の連続だったのですが、最終的には、オレンジはちみつに4種のチーズと黒胡椒、 ビネガー、ガーリックを加えたオリジナルペーストに仕上がりました。
食感のアクセントに玉ねぎも入っていて、 何に塗っても味がキマる万能調味料となっています。


「開発のキッカケはパンの進化!?	」

突然ですが、最近酸味のあるパンが増えていることをご存じでしょうか?
酸味のあるパンというと、昔はパンの発酵に失敗した カドのある嫌なすっぱさを感じるパン(=おいしくない) というイメージだったのですが、 最近はパン屋さんの技術の向上や小麦・酵母(サワードウ)の種類が増えたことで、自家製酵母やルヴァン種 といった酸味のある酵母を使ったパンがおいしく焼けるようになりました。
そうなってくるとベースに酸味があるパンとペアリングできるお供を作りたいと思うようになり、 酸味系パン供を開発することになりました。(これが約3年前のお話です)


「『酸っぱいはちみつ』がまさかの万能調味料に」

それから3年間、まだ世に出ていない酸味系 パンのお供の開発は想像以上に苦労しました。
もともと酸味のあるパンと言ってもすごくすっぱいパンという訳ではなく、 小麦の風味の奥に味の深みとしてほのかな酸味がある程度。 なのでパンのお供の酸味が強すぎると すっぱさだけが強く残ってしまう。かといってあまり弱くし過ぎると ずっと食べ続けたいものにならない。
そんな紆余曲折ありながら徐々に味を整えていった結果、 酸味だけでなく旨みや食感で味の深みを持たせた万能調味料となりました。

使い方をご紹介します

とはいえ『酸っぱいはちみつ』と聞いてもどんな使い方が出来るのかイメージしにくいと 思うので、私たちが試しておいしかった使い方をいくつかご紹介します。 (「マヨネーズやタルタルソースの代わり」とイメージしてもらえれば良さそうです)

「簡単レシピ」

スプーンひとさじで味がキマる サワークロテッドハニー

クール便でお届け
在庫数 173
販売価格 ¥ 798 税込
[ 7 ポイント進呈 ]
※売切れになっている場合、次回の販売開始はメールマガジンでお知らせします。よろしければご登録ください。
メールマガジンの登録はこちら

名称 スプレッド
原材料名 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、はちみつ、玉ねぎ、塩、酵母エキス、胡椒、醸造酢、ガーリック/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤、酢酸Na、乳化剤、グリシン、香料、グリセリン脂肪酸エステル、カロチノイド色素、(一部に乳成分・卵を含む)
内容量 80g
賞味期限 2か月以上期限が残っているものをお届けします。(開封後はお早めにお召し上がりください)
保存方法 10℃以下で保存してください。
製造者 株式会社秋田屋本店
製造所 岐阜県岐阜市薬師町30番地
使用上の注意 ・本品ははちみつを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないでください。
・本品は落花生を含む商品と共通の設備で製造しています。
  • 北欧はちみつとラズベリーバター
  • 北欧はちみつといちごバター
  • クリームチーズとハチミツ
  • はちみつバター雪白
  • はちみつバター雪白キャラメリゼ
  • 雪白バニラ
  • ガーリックトーストマニア
  • ワインはちみつ
  • 無添加はちみつ飴
  • (カット)はちみつバームクーヘン
  • はちみつバームクーヘン
  • はちみつフィナンシェ
  • 雪解けはちみつのチーズケーキ
  • はちみつフォンダンショコラ
  • はちみつ梅
  • ローヤルゼリー
  • プロポリス
  • 国産はちみつ
  • 外国産はちみつ